PR

呪術廻戦258話ネタバレ|宿儺が領域展開と炎の術式発動!

呪術廻戦
記事内に広告が含まれています。

2024年4月29日(月)発売の週刊少年ジャンプに掲載予定の呪術廻戦258話ネタバレをお届けします。

前回の呪術廻戦257話では、虎杖悠仁が宿儺に黒閃連発で圧倒しており、宿儺も虎杖悠仁の能力が驚異的であると認めざるを得ない状況となっていました。

覚醒したとはいえ、虎杖が宿儺にここまで迫れているのは驚きと同時に、ワクワクしますね。

しかし、やはり相手はあの宿儺であるため、簡単に戦況をひっくり返してきますね。

どんどん回収される伏線も含めて、最終回も近づいてきている様に感じます。

呪術廻戦258話についての、ネタバレや感想考察をお伝えします。

今回は「呪術廻戦258話ネタバレ|宿儺が領域展開と炎の術式発動!」と題してお届けします。

>>呪術廻戦ネタバレ最新話はこちら<<

 

Contents

呪術廻戦258話ネタバレの考察

今後の呪術廻戦はどうなっていくのでしょうか。

これまでのエピソードをもとに、今後の展開を考察してきたいと思います。

なお、呪術廻戦257話までのネタバレがありますので、ご注意ください。

 

呪術廻戦258話ネタバレの考察|虎杖は黒閃を狙って打てるの確定?

前回までは、五条悟の説明からも、虎杖が黒閃を狙って打てるかどうかは懐疑的でありましたが、今回の黒閃連発で狙って打てることがほぼ確定的となりました。

それは宿儺も感じ取っていたようで、実際に黒閃をかなり嫌がっていました。

黒閃をこれから更に連発していくことで、領域展開へと繋げていくのでしょうか。

それにしても、虎杖の黒閃8連発は凄いけど、それを受けてなお倒れない宿儺も流石としか言いようがないですね。

 

呪術廻戦258話ネタバレの考察|御廚子などの出力はいつ上がる?

宿儺の術式「御廚子」が虎杖に刻まれていることが判明したわけですが、覚えたててでまだ出力が上がらずあまり効果がないようです。

覚醒した状態でも、覚えたてということで出力が上がらないのは腑に落ちないところはありますが、黒閃を今後も繰り出していけば出力が上がり効果が上がってくるのでしょうか。

いずれにしても、虎杖が「御廚子」を使いこなせるようになれば、宿儺超えも現実的となってきます。

 

呪術廻戦258話ネタバレの考察|覚醒した虎杖は防御力も上がった?

宿儺は打撃と斬撃をブレンドした攻撃を仕掛けますが、覚醒した虎杖にはほとんど効いていませんでした。

普通なら、あの宿儺からの攻撃をまともに受けるとかなりのダメージが残りそうですが、効いていないところをみると、虎杖は防御力も上がっているのがわかります。

黒閃連発の関係ももちろんありそうですが、もしかしたら腕だけでなく体全体が変化していることで、防御力が上がっている可能性もありそうです。

 

呪術廻戦258話ネタバレの考察|虎杖の右頬は剥がれ落ちる?

前回もそうでしたが、今回も虎杖の右頬がかなりダメージを負っていそうで、そのうちに右頬が剥がれ落ちる描写が描かれるのでしょうか?

そうなると、宿儺と同じような少し化け物チックな感じとなり、まさに姿形とも宿儺化に進んでしまいます。

個人的には、そこはサクッと反転術式で治してほしいため、伏線とならないことを願うのですが……。

 

呪術廻戦258話ネタバレの考察|宿儺は本気を出していない?

このまま虎杖悠仁が圧倒して終わる展開になりそうですが、やはりどうしても気になるのは裏梅の宿儺がまだ本気を出していないという発言ですよね。

もし、仮に宿儺がまだ本気を出していないなら、虎杖に対して焦っている現在の状況を踏まえると、そろそろ本気を出してきそうです。

宿儺の本気……、そこにはやはり領域展開が加わってくるんじゃないでしょうか。

 

呪術廻戦258話ネタバレの考察|虎杖悠仁の呪力量は残り少ない?

快進撃をみせる虎杖ですが、冷静に振り返ってみると、普通なら死んでいる傷を4度もくらっているんですが、なんとか反転術式で凌いでいる状況です。

その反転術式ですが、呪力量を通常の2倍消費することはご存じの通りで、それを踏まえると虎杖はここまでかなりの呪力量を使ってきている計算になります。

現在は宿儺に対して優勢に進めていますが、そのうち呪力切れを起こす可能性がありそうですよね。

黒閃は呪力出力を上げるものであって、決して呪力量が増えるわけではないため、その点が多いに心配ではあります。

 

呪術廻戦258話ネタバレの考察|虎杖の呪力量は宿儺に匹敵する?

虎杖の呪力量の心配がありますが、そもそも通常の呪力量を凌駕する呪力量を備えているならば、そんな心配は杞憂に終わります。

宿儺の術式が刻まれていたりと、虎杖の宿儺化が着々と進んでいるようなので、呪力量も宿儺に匹敵している可能性が高いです。

現時点でも、仮にまだまだ呪力量が通常の半分以上残っているならば、それこそ領域展開発動への期待が高まりますね。

宿儺に対して通常の斬撃にも呪力を使用しているでしょうし、虎杖の呪力量には驚かされるばかりです。

 

呪術廻戦258話ネタバレの考察|虎杖が領域展開する可能性が高まる

呪術廻戦の醍醐味と言えば、領域展開であるのは間違いありません。

しかし、主人公である虎杖悠仁がこれまで領域展開ができないことは周知の事実ですが、ここに来て虎杖悠仁に対して領域展開発動への期待が大きくなっていますよね。

領域展開するためには、

  • 呪力量
  • 呪力出力
  • 術式

が必要となってくるわけですが、前述した呪力量の心配がないなら、領域展開発動は既定路線でしょう。

 

呪術廻戦258話ネタバレの考察|優優が狙われる?

254話では、日下部を回収するために優優が登場した際に、宿儺に狙われましたが、ミゲルとラルゥによって助けられました。

今回、猪野が力尽きたため再度優優により回収作業が行われそうですが、それを宿儺が見逃すでしょうか?

現在は虎杖にやられっ放しで優優のことを気にかけている場合ではないが、少しでも隙ができれば優優に矛先が向かいそうですよね。

 

呪術廻戦258話ネタバレの考察|宿儺の術式「御廚子」とは?

宿儺の術式は未だ不透明な部分が多いですが、現状は生得術式の「御廚子」と伏黒を受肉したことにより得られた「十種影法術」の二つを持っていることが判明されています。

問題は、「御廚子」の内容であり、「捌」と「解」といった斬撃がメインであるのはわかりますが、「■開(フーガ)」は御廚子に含まれているのでしょうか?

正直、開(フーガ)を使う前に■(アーク)と唱えてるようなので、別物なんじゃないかなと思っています。

虎杖から伏黒へ受肉して以降は使用がないため、もしかしたら「■開(フーガ)」は「御廚子」には含まれておらず、それ単独の術式であり、伏黒に受肉した現在は使えない可能性がありますよね。

 

呪術廻戦258話ネタバレの考察|「■開(フーガ)」は虎杖の生得術式だった可能性は?

「■開(フーガ)」が単独術式であるならば、それは虎杖の生得術式であった可能性が出てきます。

伏黒に受肉したら使えなくなったというならば、「■開(フーガ)」自体が虎杖の術式であったということですよね。

ただ、これには虎杖が術式を持っていない五条の見解や、虎杖が日車と戦った時のことを考えると辻褄が合わなくなってきます。

「■開(フーガ)」が虎杖の生得術式であるが、宿儺が虎杖から抜けたことで刻まれるものだった可能性もありますがどうでしょうか。

そうなると、恐らくそれは羂索が仕掛けたものなのでしょうし、そもそも宿儺の片割れと羂索の子である虎杖が術式を持っていないことの方が不自然ですよね。

 

呪術廻戦258話ネタバレの考察|虎杖は「■開(フーガ)」を使える?

いずれにしても、虎杖が「■開(フーガ)」を使える可能性は非常に高くなってきますよね。

覚醒した虎杖が黒閃を出しつつ、「■開(フーガ)」も出せるようになると、宿儺への勝利が結構現実的となります。

私自身もそうですが、「■開(フーガ)」を使う虎杖悠仁を心待ちにしている読者の方は多いんじゃないでしょうか。

 

呪術廻戦258話ネタバレの考察|伏黒恵を復活させるには?その①

現在は宿儺に受肉され魂を乗っ取られている状態の伏黒恵ですが、一度虎杖が魂への侵入に成功し伏黒恵との会話に成功しましたが、当の本人にその気がなかったことが判明していますよね。

宿儺に受肉され、姉の津美紀、恩師である五条悟をその手で殺してしまった事実は精神的にかなりダメージが大きそうです。

そうなると、伏黒恵を精神的にも復活させるためには、どちらかを生き返らせる必要がありそうです。

五条悟は正直厳しそうですが、そうなると姉の津美紀を生き返らせることが一番現実的でしょうか。

いずれにしても、宿儺を倒すことと伏黒恵を救出することの二つの目標達成はなかなかハードルが高いですね。

 

呪術廻戦258話ネタバレの考察|伏黒恵を復活させるには?その②

伏黒恵に直接問いかけるためには、虎杖の魂の打撃が有効です。

今回虎杖は黒閃を放って覚醒しており、更にかつてないほど連発していとなると、伏黒恵に再度問いかけるシーンはありそうです。

一度目は失敗しましたが、2度目となると虎杖もなんかしら対策を練ってきそうですが、それがもしかしたら宿儺に刻まれた術式を使う可能性もありそうです。

 

呪術廻戦258話ネタバレの考察|虎杖の呪力量は乙骨に匹敵する?

宿儺戦において、虎杖は反転術式を習得してきており、実際に戦いの中でも何度か反転術式を使って傷を治していました。

ただ、宿儺の攻撃をあれだけくらって反転術式を少なくとも4回は使っていることを考えると、虎杖の呪力量は思っている以上に多いのかもしれません。

現在でも呪力量が尽きる感じは一向に感じませんし、虎杖の呪力量は乙骨に匹敵するんじゃないでしょうか?

そうなると、それは即ち宿儺にも匹敵することになるわけですね。

 

呪術廻戦258話ネタバレの考察|なぜ高専側は宿儺と個別に戦ってきたのか?

これまで高専側と宿儺との戦いでは、高専側の呪師が小出しに出てきて敗れるパターンが続いています。

五条悟と宿儺との戦いは他が邪魔しないというのはわかりますが、その後に順番に一人ずつ、もしくは少数で出てきていることに違和感を感じますよね。

これは時間稼ぎをして、何か壮大な作戦があるのでしょうか?

実際に、虎杖が高専のみんなでここまで繋いできたという発言もありましたし、時間稼ぎをすることで何かつながる作戦がありそうです。

 

呪術廻戦258話ネタバレの考察|虎杖悠仁の祖父は何者?

虎杖悠仁が、宿儺の双子の魂と羂索から生まれたことが判明しましたが、それでは虎杖の父方の祖父は何者なのでしょうか?

宿儺の双子の魂がいつ虎杖の父親に宿ったのか、元々宿っていたのかは謎のままです。

生まれた時から宿っていたのなら、祖父がなんかしらの秘密を持ってそうです。

何か不吉なものを感じ取り、羂索との結婚には反対していたように、こうなることはわかっていたのでしょうか。

 

呪術廻戦258話ネタバレの考察|虎杖悠仁の赤血操術の精度が上がる?

「御廚子」同様に、現在の虎杖は百斂がうまく使えず、赤血操術の精度が低い状況です。

しかし、これまで8度の黒閃を繰り出していることからも、かなりゾーンに入っている状態なのは間違いなく、そうなると赤血操術の精度もグンと上がるはずで、かなり使いこなせるようになることが予想されます。

宿儺の、御廚子が使いこなせないのは覚えて間もないという解釈なら、赤血操術の方が覚えたのが早いでしょうから先に制度が上がる可能性が高そうですよね。

 

呪術廻戦258話ネタバレの考察|秤は裏梅に勝てる?

宿儺VS高専という図式の裏では、秤VS裏梅が展開されています。

秤が裏梅と戦っている限り、裏梅が宿儺のもとに来ることへの足止めとなっているため、かなり重要な役割となっています。

果たして、秤は裏梅に勝てるのでしょうか。

私は個人的には最後は裏梅に敗れるか、相打ちとなると思います。

渋谷事変の最後でも見せた裏梅の強さを知ってる身としては、ここまで互角に戦っていることが称賛に値されますし、相打ちならかなり凄いことだと思われますが……。

 

呪術廻戦258話ネタバレの考察|家入は魂の輪郭を修復できる?

252話で設定されたルールが、魂の輪郭を知覚している者は、反転術式を使えば魂の形を修復することが可能であるということ。

現状、高専の呪師が負傷した際は、家入が修復している可能性が高いですが、五条、釘崎の死亡した可能性の高い呪師の復活への希望の光とはならないでしょうか?

個人的には復活してほしい気持ちはもちろんありますが、盛大に最後を飾った五条悟の復活はもうないんじゃないかと思っているところです。

しかし、釘崎の最後はあまりにも唐突で、また含みを持たせた脱落であったため、復活する可能性は高そうです。

そこで、今回の魂の輪郭を家入が知覚していれば、釘崎復活の最後のピースになりそうです。

 

呪術廻戦258話ネタバレの考察|すべては五条悟の作戦通り?

高専側が個別に戦ってきたものが、何かに繋がる作戦だとすると、これはおそらく五条悟が立てた作戦に他ならないと思います。

五条悟は、おそらく自身が宿儺に敗れる可能性も十分あると見て、自分が敗れた後のプランB的なものが現在の個別に戦っていく流れなのではないでしょうか。

そして、その終着点というか狙いは虎杖悠仁の覚醒だったなら、五条悟あっぱれですね。

問題は、このプランBに重きを置いているものが、伏黒恵を救出することなのか、宿儺を倒すことなのかで今後の展開が変わってきそうです。

個人的には、虎杖悠仁が積極的に戦っているところを見ると、伏黒恵を救出する方ではないかと思っています。

 

呪術廻戦258話ネタバレの考察|高専側の秘密兵器は虎杖の術式?

これまで五条の作戦通りに進んでたとすると、虎杖術式の術式が秘密兵器的な役割をしそうです。

それは、虎杖の術式「御廚子」を使って、伏黒を救出するというものです。

虎杖には、宿儺の術式である「御廚子」が刻まれたのが発覚しましたが、宿儺とは少し異なり切り取るような術式でした。

まだ覚えたてで出力が上がっておらず使いこなせていないですが、切り取ることが魂にも可能なら、今後はかなり使い勝手のいいものとなりそうです。

魂の輪郭を知覚し、魂を切り取ることができるなら、伏黒救出という可能性に大きく近づきますね。

 

呪術廻戦258話のネタバレ

呪術廻戦258話の内容が判明しましたので、文字のみでお届けします。

ここからはネタバレを含みますので、注意してください。

 

呪術廻戦258話ネタバレ|宿儺が領域展開を発動する

宿儺が遂に領域展開「伏魔御廚子」を発動しました。

ここまで黒閃を放っていたことにより、出力などは通常通りの領域展開となっていましたが、それを維持することができないようで、99秒という時間制限のあるものでした。

不完全な領域展開であることは、虎杖も気づいており、耐え凌ぐという選択をとりました。

 

呪術廻戦258話ネタバレ|反転術式の仕組み

宿儺が領域展開を繰り出した感に、過去の描写へと移りますが、時期的には宿儺戦の1ヵ月前くらいでしょうか。

脹相が反転術式で失った血液はどうなっているのかと疑問を持っていたようでしたが、呪力を血液に変えていることがわかりました。

そうなると、赤血操術の使える脹相やこれから取得するであろう虎杖は、もともと血液を呪力に変えることができるため、反転術式を習得しやすく、呪力消費すらもほとんど影響がないとのことでした。

 

呪術廻戦258話ネタバレ|入れ替え修行の伏線

虎杖が日下部と入れ替わっていた謎ですが、こちらは優優が魂の入れ替えを行っていました。

魂の入れ替えを行う理由は、体で呪力操作などを覚えさせるためだったようです。

虎杖の成長スピードが速い理由は、虎杖の体で宿儺が呪術を使っていたため、虎杖自身、体で覚えてしまっていたということでした。

 

呪術廻戦258話ネタバレ|伏魔御廚子を耐えきるも…

虎杖は、体がボロボロになりながらも、なんとか宿儺の「伏魔御廚子」を耐え切り、僅かに希望を見出していましたが、返す刀で宿儺が炎の術式「開(フーガ)」を発動させようとしました。

しかも、これまでのように「■アーク」と唱えるのではなく、「竈」と唱えており、これまでとは少し様子が違う「開(フーガ)」となのかもしれません。

>>呪術廻戦ネタバレ最新話はこちら<<

 

呪術廻戦258話ネタバレまとめ

呪術廻戦258話ネタバレを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。

黒閃連発で、宿儺を圧倒する主人公虎杖悠仁という展開になっていることろですが、やはり宿儺は一筋縄ではいかないですね。

領域展開はもちろん、開(フーガ)まで使おうとしているところには驚きました。

開(フーガ)は使えないのではなく、使っていなかっただけなのでしょうか。

また、形状もこれまでと違うのか、それとも「■」が「竃」だったのか、気になりますね。

その辺の謎も次回で明かされてきそうですし、楽しみに待ちたいと思います。

以上、「呪術廻戦258話ネタバレ|宿儺が領域展開と炎の術式発動!」と題してお届けしました。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました